ご面会禁止のお知らせ
新型コロナウイルス感染者が①100人以上、②週2回以上になりましたので
当法人の基準に従い、
令和 3 年 未定までご面会・外出を制限させていただきます。
なお、上記期間は感染数に応じて延期されますのでご家族様及びご関係者の
皆様におかれましてはHPでのご確認お願いします。
ご迷惑とお手数をおかけいたしますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
外出・面会禁止についての法人の指針:
新型コロナウイルスが、東京でも過去最多を更新しており、大阪でも過去最多を更新しております。確かに検査数は増えておりますが、高齢者の死亡率が圧倒的に高い事実は変わりません。
このような状況から法人としては、緊急事態宣言時のように施設のご利用者に対する制限(外出・面会禁止)を実施するための基準を策定させていただくことと致しました。
禁止基準: 大阪府の感染者が7日間のうち2日以上100人を超える場合
禁止期間: 2週間(2週間後に制限基準を満たしていればさらに2週間)
禁止内容: 外出(法人外デイサービス含む)・外泊・面会・外部サービス
通院に関しては上記制限は設けておりません。
なお、ご家族様の差し入れ等につきましては玄関にて職員にお渡しください。
玄関越しの面会は可能ですので、ご遠慮なく仰ってください。
様々なご意見があることは重々承知しておりますが、若年者と異なり、高齢者は新型コロナウイルスと共存していくことは現段階では非常に困難であると考えております。
皆様のご理解とご協力よろしくお願いします。
理事長 西座新二
大阪府の感染者数(1月)
(1月)
1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日
262 258 253 286 394 560 607 654 647 532 480 374
13日 14日 15日 16日 17日 18日 19日 20日 21日 22日 23日
536 592 568 629 464 431 525 506 501
ご来館される皆様:
新型コロナウイルスの感染者数が減少傾向にありますので、当法人における外出・面会制限を緩和させていただきます。 ご迷惑をおかけいたしました。
面会人数を「1人」、面会回数を「週3回程度」、時間を「10分程度の短時間」としていただきますようご協力お願い致します。
また、来館された際には、面会票のご記入、体温測定並びに手指消毒とマスクの着用をお願い致します。マスクをお持ちでない方は、職員にお申し