ヘルパーステーションらいゆう
ホームヘルパーがご利用者様の居宅に訪問し、ケアマネジャーが作成した居宅介護サービス計画に基づいて、掃除・洗濯・調理等の生活援助、入浴・排泄・オムツ交換等の身体援助など様々な日常生活のサポートをしています。
1.ヘルパーサービス開始までの流れ
①ご利用者様のケアプランを担当するケアマネージャーを決めていただきます。(同一法人のケアプランセンターらいゆうのケアマネージャがご担当させていただくことも可能です。)
↓
②ヘルパーステーションの管理者、サービス提供責任者がご自宅を訪問させていただき、ご利用者様の身体状況、生活状況、ご要望などを伺わせていただきます。
↓(ご契約後)
③ケアマネジャーが作成した「居宅介護サービス計画(ケアプラン)」を基に「訪問介護計画書」を作成します。
↓
④「訪問介護計画書」ご利用者様、ご家族様にご説明しご了解をいただいた後、介護サービスを開始します。
↓
⑤「訪問介護計画書」、サービス提供責任者の指示をもとにして、ヘルパーがサービスをご提供させていただきます。サービス終了時にその日のサービス内容、ご利用者様の身体状況等を記入したサービス実施記録をご確認いただきます。
2.ご利用料金
ご利用料金はご利用者様が受けるサービスによって異なります。
また、ご利用者様のご利用料金の負担はご利用された介護保険サービスの1割ないし2割(所得等に応じて)です。
なお、要介護度に応じてご利用可能な介護保険サービスの量(支給限度額)が異なります。(支給限度額を超える場合は、実費負担となります。)
4.よくあるご質問